
【そんなあなたにお伝えしたいことがあります】

ではさっそく「英語学習の真実と本質」について話していきたいのですが、そのためには当時の私の状況や変化の過程なども伝える必要があるので、ここで少しだけ自己紹介をさせてください。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

こんにちは。英語講師のSatoshi(サトシ)です。
私は21歳の時に英語が全くできない状態から学習をはじめ短期間で英語を習得し、これまで英語を通して様々な成果を上げることができました。
「当時の私の英語はどれほどひどかったのか」そして「どのくらいの期間で英語を身につけることができたのか」をお伝えするためのエピソードを簡単にまとめてみました。

☑️高校の英語のテストは学年400人の中でビリ...
(しかも高校は進学校ではなく偏差値50以下の県立高校)
☑️英語の成績は10段階のうちの「1」か「2」...
☑️21歳の時に初めて受けたTOEICは問題の意味すらひとつも分からなかった...
(その時のスコアは「250」)
などなど......昔のこととはいえ、思い出すだけでも恥ずかしくなってきます(笑)
ただそこから試行錯誤しながらも
【正しく効率的な方法とは何か】を本気で考え英語に取り組んだ結果...

✅23歳でTOEIC「965」を取得!
(短期間で700以上アップ、その後「990満点」も達成)
✅24歳で大手英会話スクールの講師に
(その後、独立して自分のスクールを開業 ⇒ 5年間経営)
✅橋本環奈さんが司会のNHKのテレビ番組に英語講師として出演!
✅すべてひとりで制作したテキスト&動画レッスンは
広告ゼロで3000部以上の売上を記録
このように短期間で英語を身につけ、様々な成果を上げることができました。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
もちろん英語の習得は簡単ではないので...
「英語力ゼロとか言っても本当は元々できたんじゃないの?」
「話を盛って大げさに言ってるだけじゃない?」
と思われる方もいるかもしれません。おそらく英語学習をはじめる前の私がこの話を聞いても同じように感じたと思います。
しかしながら私が、
「21歳で英語力ゼロ」
↓
「23歳でTOEIC965」
になったのは本当のことで、そこに一切の嘘や大げさな表現はありません。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
では話を戻して「英語学習の真実と本質」について進めていきましょう。
できる限り分かりやすくお伝えするために「3つのポイント」に分けて話していきます。
それがこちら!




これらが大事な「3つのポイント」です。
ではそれぞれの内容を順に確認していきましょう。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
ちなみに本題に入る前に
「英語学習の真実と本質(動画Ver.)」
も紹介させてください。こちらはLINEの友だち登録をして頂いた方への特典となっています。もちろん無料ですので、もし良かったら登録をして受け取ってください。
(下の画像をクリックで登録ページ)
友だち登録をされなくても「英語学習の真実と本質」と「3つのポイント」についてはすべてお伝えしていきますのでご安心ください。しかし、
✅【文章を読むより動画の方が良い】
✅【私が英語力を伸ばした具体的な方法が知りたい】
✅【AIを使った最新の英語に学習法に興味がある】
これらが当てはまるようでしたら、ぜひ友だち登録をして特典を受け取ってください。
またもし私が提供するサービスにも興味があるようでしたら下の画像からチェックできます。

それでは「英語学習の真実と本質」を一緒にみていきましょう。
①英語の習得に最も大切なことは〇〇
では私が実際に短期間で 英語力を急激に伸ばした
「英語学習の真実と本質」の
「3つのポイント」をお伝えしていきます。

まずは1つ目のポイントです。
【英語の習得に最も大切なことは〇〇】
この〇〇の中には何が入るでしょうか?答えを聞いたら「そんなのあたり前じゃないか!」「そりゃあ、そうでしょ!!」と思う方も多いかもしれません。
ただ、そんな当たり前のことを意識できていない英語学習者が多いのも事実です。私が短期間で英語を身につけることができたのもこの〇〇を強く意識していたからです。
では答えに進んでいきましょう。英語の習得に最も大切なことは....

①英語の習得に最も大切なことは「目的(理由)」です。
そりゃあ、そうです。当たり前ですよね。
でもあなたは本当に「英語学習の目的(理由)」をはっきりと言葉にできますか?
ちなみに厳しいことを言うようですが、
私は下記のものは英語学習の明確な目的(理由)ではないと考えています。
☑️なんとなく英語ができるようになりたい。
☑️いつか海外旅行に行った時に困らないように英語を身につけたい。
☑️英語ができたらそのうち仕事で役に立つかもしれない。
☑️TOEICスコアや英検などを持っていたらカッコいい気がする。
「あ~、当てはまっているかもしれない...」という方。
気持ちは分かります。英語に対する憧れはとても大事です。私も「英語ができたらいいなぁ...」という漠然とした思いを持っていました。ただ一体何が問題なのかというと、
その気持ちだけじゃ弱いんです。
残念ながら私も含めて人の意思はおどろくほど弱いです。その「なんとなくできたらいいな」という気持ちは英語の勉強をはじめるとすぐにどこかへ消えてしまいます。
私が英語学習に本気になれたのも「海外に大学で音楽の勉強がしたい!」という明確な目的(理由)があったからです。(私の学習の目的についてはライン友だち登録の特典で詳しく話しています)

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
私はこれまでに1000人以上の英語学習者をみてきましたが、やはり「なんとなく英語ができるようになりたい」という気持ちだけでは英語を習得するのは難しいように思います。
では何が必要かというと
「明確な目的(理由)」×「強制力(or モチベーション)」
の両方が必要です。「目的(理由)」だけではなく、それを持続させる「強制力(モチベーション)」も大事な要素です。ちなみに先ほどの「最も大切なことは〇〇」をイラストにするとこのようになります。

このイラストにもあるように、私は英語学習の目的(理由)は3つしかないと考えています。
それが「仕事」「受験」「その他」。
「極端すぎる」という方もいるでしょうし色々な意見があるとは思います。ただここで私が話しているのは【本当に英語を身につけるために必要な目的(理由)】です。
多くの学習者を見てきた経験から言うと「なんとなく英語が話せるようになりたい」では短期間で英語力を伸ばすのはかなり難しいです。それに対して「仕事」「受験」というのは目的がはっきりしていることが多く、求められる部分(スピーキング、リスニング、単語力)も分かっているので目的に対して正しい学習をすることができます。
この「目的に対する正しい学習」というのが本当に大事です。
なんとなく英語に取り組んでいる方は「最短&最速で目的に向かうこと」ができません。
もちろん「海外旅行」や「英語に対する憧れ」が学習の理由でもいいんです。ただその場合、かなり強いモチベーションや強制力がないと挫折してしまう可能性が高いので、ぜひしっかりとした「目標設定」をすることをおすすめします。
(学習の目的を一緒に考えたい、勉強を継続する理由が欲しいという方はぜひこちらをチェックしてみてください。他のコーチングと比べててはるかに費用対効果の高いサービスを提供している自信があります。)

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
✅英語の習得に最も大切なことは「目的(理由)」
✅英語の目的は大きく分けると「仕事」「受験」「その他」の3つ
✅明確な目的があると「目的に向かう正しい学習」ができる
✅学習を続けるための強制力( or モチベーション)も大事な要素

文章で伝えきれないイラストの細かい意味なども動画で説明しているので特典動画もぜひご覧ください。
また余談ですが、これからの時代はAIがさらに進化していくことは間違いありません。そうすると英語に対してどのような意見が出てくるかというと...


このようにAIによって色々なことが大きく変わっていく時代だからこそ
「英語学習の目的(理由)」がより大事になる
ということをしっかりと覚えておいてください。
ちなみにAIによって英語自体のあり方が変わっていくのは事実だと思いますが、それでも私が確信していることがあります。それは、
【AIがどれほど進化しても「英語を使いこなせること」の代わりにはなれない】
ということ。どういうことかと言うと...

このような本当のメリットはAIに置き換えることはできません。
ちなみに私はAIに対して否定的な意見はまったくありません。AIは英語を最速で習得するための最高のツールだと思っています。
私が必死に英語の勉強をしていた時にはこんなに便利はものはなかったので、これから英語学習に取り組む方がうらやましいくらいです。
AIを使った学習法はまだまだこれから進化していくと思いますので、ぜひ上手に活用しながら英語学習に役立てていきましょう。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
②最短&最速の英語ロードマップ
では先に進んでいきましょう。2つ目のポイントは「最短&最速の英語ロードマップ」です。

こちらのオレンジ色の部分には「英語学習をはじめたら最初にするべきこと」が入ります。いったい何が入るでしょうか?またその後の分かれ道は何を表しているでしょう?
正解はこちら!

このようにオレンジの部分には「絶対に必要な単語&文法」が入ります。
これは私自身の経験でもそうですし、多くの英語を身につけた上級者や様々な英語系YouTuberの発信をチェックした結果でもありますが、
英語を最短で習得するための最初のステップは
【基本の英単語&英文法】です
当たり前すぎてつまらないかもしれませんがこれが真実です。この単語と文法の基礎を無視しては一生英語ができるようにはなりません。(目安としては「中学校の英語をしっかり理解できている」くらいが基礎レベルだと思います)
もし中学校で習う英文法がきちんと理解できていない方、忘れてしまっている方は目的(理由)に関わらずそこから学習をはじめるのがベストです。ここでは「基本の単語&文法教材おすすめ3選」も簡単に紹介しますので参考にしてみてください。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
そして「絶対に必要な単語と文法の基礎」の後は道が分かれていますが、これがどういう意味かというと...

こちらは「それぞれの目的(理由に向かう道)」を表しています。考えてみればこれも当然のことですが、
【仕事で日常的にビジネス英語を使う人】
【大学受験のためにたくさんの英単語を覚える必要がある人】
【海外旅行をもっと楽しむためにカジュアルな英語を身につけたい人】
これらの人たちやるべき学習が同じはずがありません。なので「目的を明確にして、そこにまっすぐ向かう道」こそが「最短&最速の英語ロードマップ」になります。
こちらも当たり前だと思うかもしれませんが、ほとんどの英語学習者が次のような状態になっています。

このように遠回りをして時間を無駄にしてしまったり、結局あきらめてしまったりしないためにも意識するべきことは「英語学習の目的を明確にして、そこにまっすぐ向かう正しい道を進む」ということ。
✅最初に取り組むことは「英単語と英文法の基礎」
✅その後やるべき学習は「目的(理由)」によって変わる
✅「目的に向かう道」=「正しい学習」を意識することが大切
✅遠回りや目的に近づかない道を選ばないように注意!
そして、ここまでに確認した1つ目のポイントと2つ目のポイントは
組み合わせて考えるとより効果的です。


文章で伝えきれない部分は特典動画で話していますので、ぜひそちらも登録してご覧くださいね。またひとりひとりに最適な英語のロードマップを作るためのコスパ抜群のコーチングも行ってますので興味のある方はチェックしてみてください。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
③絶対に押さえるべき英語習得の公式

最後のポイントは「英語習得の公式」です。こちらのイラストの「A〜D」にはそれぞれ何が入るでしょうか?これまでに確認してきたポイントも思い出しながら考えてみてください。
正解はこちら!

【正しい方法】×【独学習慣】×【学習期間】⇒【目的(理由)】
これが絶対に押さえておきたい「英語習得の公式」です。
そしてこの中でも特に意識して頂きたいことが「独学習慣」です。
もしかしたら「独学」という言葉に違和感を覚える方もいるかもしれません。それは英語学習についてこんなイメージや疑問を持っている方が多いからです。

☑️英語はアウトプットが大事だから、とにかくたくさん話さなきゃダメだよね?
☑️受験英語は役に立たないし、リアルな英語じゃなきゃ意味がない?
☑️結局、海外留学しなければ英語は身につかない。大事なのは環境でしょ?
☑️独学は地味だからやりたくない。海外の人と話してれば自然に覚えるよね?
実は、これらはすべて間違っています。
このような考えが英語の習得を遠ざけていることを知ってください。ひとつずつお伝えしていきますね。

私はこれまでたくさんの英語学習者をみてきましたが、ほとんどの場合、足りないのは「インプット」でした。本当に大事なのはアウトプットよりも【目的に応じて使えるインプットを独学で増やす】ことです。
全くそんなことはありません。難解大学の受験英語の中には会話に必要のない部分があるのは事実ですが、高校受験の英語くらいは基礎として押さえておくべきです。
しかしながら、まずは学習の目的(理由)を明確にすることが最も大切です。カジュアルな英会話だけに興味があるようなら受験英語よりも「基礎」→「海外のドラマ」などで学ぶ方が効率的です。
海外に行けば英語力が伸びると思っているのは危険です。結局、本当に使える英語を身につけるためには海外でも自分と向き合う「独学」の時間が必要です。今は色々なアプリやAI学習ツールもあるので英語に関しては日本にいてもできることがほとんどです。私も数ヶ月間だけ海外の語学学校に通いましたが、そのような考えで高額な留学費用を払ったのに全く英語が身につかなかった方をたくさんみてきました。
日本人が大人になってから英語を習得しようと思ったら「独学」は絶対に避けて通れません。そのために大事なのが「習慣」です。「独学」に抵抗感があったり、マイナスなイメージを持っている方も多いですが、この「独学習慣」さえ身につければはっきり言って後は作業のようなものです。間違いなくこの「独学習慣」が英語習得の成功のカギです。

【英語学習の真実と本質】とは?

【私にお手伝いできること】
英語の習得に絶対に必要な「英語の基礎」を
動画とテキストブックで分かりやすく効率的に!
【Mix English(ミックスイングリッシュ)】

英語学習の最重要ポイント
「目的(理由)」「正しい学習」「独学習慣」を
一緒に身につけるコーチング
平均価格の10分の1という圧倒的なコスパ
&
Satoshi本人が直接コーチング
詳細はこちらから!

気になるけれどすぐには決められないという方は、ぜひライン友だち登録で豪華特典を受け取ってください。今後も英語学習のお役に立つ色々な情報を発信していきます。

本当に使える英語を身につけるための
考え方と学習法をあなたに
ここまでお伝えしてきた「英語学習の真実と本質」のポイントを確認していきましょう